忍者ブログ
日記、子育て、パチ・スロ、独り言などを綴っています。
| Admin | Write | Comment |
TRFの新曲♪
This Blog
このブログは携帯でも見れます
since 2006/12/05

カウンター
1万アクセスありがとうヾ(゚∀゚)ノ









カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング参加中
クリックのご協力を是非お願いします


人気ブログランキング【ブログの殿堂】



ブログ内検索
プロフィール
HN:
にんにん
性別:
女性
自己紹介:
7歳の女の子のママです。

パチ・スロが大好きで、パチは夢夢ちゃん、スロは北斗から始めました。

家には北斗と番長の実機があります。
北斗は少しガタがきています(ノω・、)


子育て中の方、パチ・スロが好きな方、相互リンク大歓迎です♪
下のメールフォームからご連絡下さい♪

↓詳しいプロフィール↓
★★にんにんの全て★★

↓にんにんへメール↓
◆◆メールフォーム◆◆
最新コメント
[06/17 にんにん]
[06/12 ヒサノ]
[05/12 にんにん]
[05/11 ヒサノ]
[05/02 にんにん]
オヌヌメ
↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓

↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓


↓無料登録だけでも♪↓


↓お小遣い稼げる度5↓
5月~¥9498換金済み
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

↓お小遣い稼げる度4↓
5月~¥4000換金済み


↓お小遣い稼げる度3↓
5月~¥1670換金済み
ポイント ちょびリッチ

↓お小遣い稼げる度2↓
5月~¥1500換金済み
マクロミルへ登録

↓お小遣い稼げる度1↓
1/1に登録。日に¥9稼げます


PCと携帯で貯めれます
10月~現在¥680
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

PCと携帯で貯めれます
papapipi.com

やずやの発芽十六雑穀美味しいよ♪


CM見て景品と交換!



フルーツメール



フルーツショッピング


みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、プロレス(新日)を見に行きました。

仕事柄、招待券をもらうことが年に何度かあるのですが、今までは話をいただいても行かなかったんです。

我が家では母が大のプロレス好きで、今までその話を母にしても一人で行くのがイヤなようで首を縦にふることがありませんでした。
普段、プロレスはテレビですら好んでは見ないので、私が一緒に行くと言わなかったからだと思います。

今回も最初は行かないつもりでした。
でも、某選手が来ると聞いて私も行きたくなり、母は私が行くなら行くと言い、それだったら父も・・・ということで、父、母、私、カナコの4人で行ってきました。

席は父、母は普通にイスに座って見ていたんですが、私とカナコの席が入り口からだいぶ離れていて、カナコのおしっこ攻撃があるため、入り口に近いところで立って見ていました。
カナコは最初怖がっていたものの、テレビでプロレスを見たことがあったのですぐに慣れました。
周りにつられて『ライガー!!』とか、『長州~!!』とか叫んでましたねw
途中飽きてグズんないかと心配しましたが、飽きても騒ぐことなくお絵かきやそこらへんを走り回るだけでおとなしくしていました。
でも、会場を見渡すと子どもも結構行ってるもんなんですね。ちょっとビックリしました。

さて、試合はというと・・・

9/13 水 青森 18:30

金本、井上、田口 vs ライガー、稔、デヴィット
中西、宇和野 vs 越中、真壁 
曙、タイガー vs 邪道、外道 
スペシャルタッグマッチ
長州、飯塚、サムライ vs 天山、バーナード、ミラノ
棚橋、永田 vs 蝶野、トムコ

主力選手は獣神サンダーライガー、中西、長州、天山、棚橋、永田、蝶野です。
というか、私が知ってる選手を挙げただけですが(汗

そして、私が見たかった某選手とは・・・

ボノタイガーこと『曙』ですw
てか、ボノタイガーてwww

対戦相手は、邪道外道。

試合はタイガーマスク、ボノタイガーの勝利。

最後の前の試合が3対3の試合で、その中に長州がいたのですが、けっこうな歳なのに頑張っていたのでちょっと感動しました。

プロレスって、見ず嫌いしていたのかもしれませんが、実際生で見てみると面白いもんですね。
でも、痛いのは見てても平気ですが、流血だけは苦手(^-^;

あ、タイガーマスクのお尻に(;´д`)ハァハァしていたのは内緒ですw
プリッとキュッとしていていいお尻だったな~。
PR
今日は健診でした。

健診センターは職場よりも遠かったのですが、チャリで20分かけて行ってきました。
すると、受付時間ギリギリでしたがなんとか間に合い手続きを済ませました。

最初に身長体重でほんとは次に尿を取るのにトイレに行かなきゃいけないんですが家で済ませてきたのでまだ出る気配がなく、紙コップ持参でレントゲンや視力、心電図や聴力を受けてました。
紙コップ持ってるのなんて私だけで恥ずかしかったわwww

そしてようやく出そうになったのでトイレで無事済ませ、一番心配な採血へ。
今年初めにやった献血で具合が悪くなり、その直後の健診の採血でも具合が悪くなり、貧血症だということがわかりました。
それ以来、鉄分のサプリを毎日欠かさず飲んでいたので今回は大丈夫だろうと思う反面、また具合が悪くなったらどうしようと心配になったので一応看護師さんに伝えておきました。
するとそんな心配をよそに全く具合が悪くならずに済んで、全てが終了。

検査の結果では異常なしでありますように(-人-)
今日は普通に出勤しています。

さすがに休む人が多く、電話もほとんどこないので暇ですね。

そんな中、トイレに行ったのですよ。
人もあまりいないから誰も来ないだろうと思い、ゆっくりと用を足し手を洗い、鏡に向かうとふと白髪が気になったので、髪をかき上げてチェックしてみると・・・

見事に増えてました・・・orz

もうね、4,5本ってもんじゃないですよ。
つむじの辺りだけじゃないですよ。

最近やたらと頭が痒くてたまらなかったのですが、やはり白髪のせいでしたね。
もしかしてと思っていましたが、実際目の当たりにすると、ショックでした。
もう若くはないですが、この歳で白髪が出るとは思ってもみませんでした・・・

抜いちゃいけないと思いつつも4本抜いてしまいましたよ。
・・・が!まだまだあるんですよね。

母に何度か白髪チェックをしてもらってたのですが、何度聞いても『白髪はない!』ときっぱり言われてたので安心しきってました。
きっとあると言えば抜けと言われると思ってあっても言わなかったのでしょう。

こうなったら諦めて染めることにするかなぁ・・・
今日は職場のボーリング大会でした。
年1回行なうのですが、毎年団体戦と個人戦とあり、3位までが表彰されるのです。

私は3年前、2年前と女子の部1位、去年は3位となかなかの成績を残すことができ、今年も1位を目指すつもりでいました。
といっても、決してレベルが高くて私がうまいのではありません。130くらいいけば優勝できるレベルです。
でも、球技は基本的に好きなので、ボーリングは得意な方ですね。

今年は女性3名、男性1名のチームで、メンツからすると正直団体1位になれる気配はありませんでした。
そんな中、緊張のせいもあり、第1投目。

・・・ガター

Σ( ̄□ ̄;
自分でもビックリです。
調子が出るまでに少し時間がかかりました。
でも、何度かストライクやスペアも出し、途中からようやく本来の調子が出てきました。

そんなこんなで結果発表・・・

1G目・・・128
2G目・・・143

団体優勝、そして女子の部1位。
今年は去年よりスコアがよく、正直自分でもビックリしてますw

そして、女子の部1位の賞品は・・・

Image0005.jpg

今回は予算がないため、上司らの持ち寄った賞品なんだそうです。
ほんとは一本ではなく一房ですけどねw

去年まではDVDやPS2やメイド服など豪華賞品だっただけに、気が抜けてしまいました。

しかしもらったのはいいけど、もっと黒ければよかったのになぁ・・・w
今日近所の夜店祭りに行ってきました。

保育所の帰り道にあるので迎えに行ってそのまま祭りにGO!
毎年6時くらいまでは比較的空いてるのですが今年は既に激混み( ̄▽ ̄;
子供を連れて歩くのは一苦労です(^-^;

なんとか目当ての店を見つけ、欲しいものをゲト♪
私はチョコバナナ、子供はわたあめをてに入れて大満足(^-^)
そしてタコ焼きとこれ(画像参照)を買って記念撮影。

c14eb3c2.jpg

しかし、更に混んできたので半分見て帰ってきました(^-^;
これは東北ならではのもので名称は各地で違うようです。
何度もご紹介してますが、青森ではチリンチリンアイスと呼んでいます。
珍しく若いにーちゃんがやっていて『スヌーピー』を作って売っていました。

祭りは雨が降るか心配でしたが降らなかったのでよかったです(^-^)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]

Copyright c 日々思うこと・・・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]