忍者ブログ
日記、子育て、パチ・スロ、独り言などを綴っています。
| Admin | Write | Comment |
TRFの新曲♪
This Blog
このブログは携帯でも見れます
since 2006/12/05

カウンター
1万アクセスありがとうヾ(゚∀゚)ノ









カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング参加中
クリックのご協力を是非お願いします


人気ブログランキング【ブログの殿堂】



ブログ内検索
プロフィール
HN:
にんにん
性別:
女性
自己紹介:
7歳の女の子のママです。

パチ・スロが大好きで、パチは夢夢ちゃん、スロは北斗から始めました。

家には北斗と番長の実機があります。
北斗は少しガタがきています(ノω・、)


子育て中の方、パチ・スロが好きな方、相互リンク大歓迎です♪
下のメールフォームからご連絡下さい♪

↓詳しいプロフィール↓
★★にんにんの全て★★

↓にんにんへメール↓
◆◆メールフォーム◆◆
最新コメント
[06/17 にんにん]
[06/12 ヒサノ]
[05/12 にんにん]
[05/11 ヒサノ]
[05/02 にんにん]
オヌヌメ
↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓

↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓


↓無料登録だけでも♪↓


↓お小遣い稼げる度5↓
5月~¥9498換金済み
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

↓お小遣い稼げる度4↓
5月~¥4000換金済み


↓お小遣い稼げる度3↓
5月~¥1670換金済み
ポイント ちょびリッチ

↓お小遣い稼げる度2↓
5月~¥1500換金済み
マクロミルへ登録

↓お小遣い稼げる度1↓
1/1に登録。日に¥9稼げます


PCと携帯で貯めれます
10月~現在¥680
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

PCと携帯で貯めれます
papapipi.com

やずやの発芽十六雑穀美味しいよ♪


CM見て景品と交換!



フルーツメール



フルーツショッピング


みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英才教育を始めました!!!

といっても平仮名を教えてるだけなんですが(^-^;

最近は、おもちゃよりもパズル・ブロックを組み合せて何かを完成させるものなどの遊びをさせてます。

嬉しいことに、それらにとても興味を持ち、平仮名はだいたい読むことができました。
そして書くことにも興味を示してきたので手始めに自分の名前を書かせてみました。
氏名は全部で6文字なのですが、すべて上手に書けてます(^-^)

よく子どもは鏡文字なんてものを書いたりするので大丈夫かな~と思いましたが、名前だけで言うと心配ないようです。

もっと先の話かと思ったのですが、母曰く『おめーのこのくらいの時にはアルファベットも言えたし書けたぞ』らしく(^-^;

なので私も気合が入るじゃないですかw
根気よく1文字ずつ教えていった甲斐がありました(ToT)
上手に書けたら誉めて、うまくいかなかったら励ます。これが大事ですね(^-^)
PR
今日はひなまつり。

カナコがちょっと前から保育所でひなまつりの歌と踊りを練習していたらしく、家でもたまに披露してくれてました。
そして今日はひなまつりの本番で、みんなで歌と踊りをし、ちらし寿司を食べたみたいです。

家に帰るとひな人形を作ったらしく、早速それを部屋に飾ってました。

69c9624djpeg

なかなかうまくできてるじゃな~い(笑)
また一つ作品が増えました(^-^)
今日の朝バスに乗っていた時のこと。
大移動ババァが私の前の席に座りました。

年寄りは何故席を何度も変えて前に前に行こうとするのか。
何度考えても解けない疑問ですが、こういう行動を取る人を私は『大移動○○○』と呼んでいますw

そしてなぜおばあちゃんではなくババァなのか。
乗る時に私の前に割り込んできそうになったからです。
いくら年寄りだからってそんなことが許されるわけがない。
物事には順序、順番があってそれに従わなければならないのに、おまいは戦争でそれを習いそびれたか?というくらい強引でした。
まぁそんなババァを許すわけもなく中には入れてあげませんでしたがね。

そんなババァがおもむろにかばんからビニール袋を取り出し、パンとお茶で朝食を始めたじゃないですか。あり得ない。

これがにおいがきついものなら間違いなく文句を言ってましたね、私。
でもすぐ終わったので何も言いませんでしたけど。

今日は朝からこんなことがあった日でした。
オチはもちろんありませんw

今日は健康診断でした。
健診センターへ出向き、一通りの検査を受けました。
採血は献血以来怖いものになってますが、案の定ちょっとだけ具合が悪くなりました(^-^;
でもすぐ終わったのですぐ治まりましたけどね(^-^;
あとは、視力がちょっと下がってました(^-^;
最後に先生の診察だったのですが、『これ以上太らないように!』と言われてしまいました。トホホ

また、こういうものには待ち時間がつきものですが、ほんと飽きるくらい待ちました。
受付して問診まで、血圧を計るまで、診察を受けるまで・・・
ほんと疲れた(´д`)フヘッ

健診で思い出しましたが、カナコがまだ1歳すぎた頃、健診でおじちゃん先生に診察を受けた時にビックリしたことがあります。
私は母乳とミルクの混合で育てたのですが、その頃まだ『夜中のおっぱい』をしてたのでブラジャーに母乳パッドをしてたんですよ。

それを見た先生が
『お子さんは何歳ですか?1歳すぎたらもう母乳をやめないといけないんですよ・・・ブツブツ・・・』と。
何を根拠に言っているのかわかりませんが、この言葉にカチンときたのを今でも覚えています。

今の育児では、『母乳は無理してやめさせず、自然に離れるように促す』という指導になっていた気がします(記憶が曖昧なので違うかも(^-^;)。
それを知ってか知らずか知りませんが、頭ごなしにそんなことを言うとは、おまいは豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ!と思いましたね。

結局は、いつのまにか夜中のおっぱいも自然に離れ、私もいつのまにかおっぱいが出なくなっていましたね。

今日…まさについさっきまで家の前の道を除雪車が来て除雪していきました。

除雪車がくると音と振動と光がすごいため、すぐわかります。
そして、それを合図にみんな出て来て雪かきをし始めるのですw
私もその中の一人で母と二人で力の限り雪かきをしましたw
私が画像を撮って外に出たらすでに近所の人が5人程雪かきしてましたからねw

6cb1e267.jpg

こんなかんじに除雪するのでひかれないように気をつけながら、近付いてきたらよけたりしてなんとかきれいになり一安心。

除雪車は大体夜中に来ます。日中だといろんなことに影響が出ますからね(^-^;

家の前の道は車がすれ違えない程狭くなり、50cmくらいの厚さの氷で段差ができてしまって歩くのも大変でした。
それがすっきりしましたからね(^-^)=3ホッ
これも雪国ならではなんでしょうね(^-^;

しかし…チカレタ(´д`)
明日は筋肉痛だなw
≪ Back   Next ≫

[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]

Copyright c 日々思うこと・・・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]