忍者ブログ
日記、子育て、パチ・スロ、独り言などを綴っています。
| Admin | Write | Comment |
TRFの新曲♪
This Blog
このブログは携帯でも見れます
since 2006/12/05

カウンター
1万アクセスありがとうヾ(゚∀゚)ノ









カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング参加中
クリックのご協力を是非お願いします


人気ブログランキング【ブログの殿堂】



ブログ内検索
プロフィール
HN:
にんにん
性別:
女性
自己紹介:
7歳の女の子のママです。

パチ・スロが大好きで、パチは夢夢ちゃん、スロは北斗から始めました。

家には北斗と番長の実機があります。
北斗は少しガタがきています(ノω・、)


子育て中の方、パチ・スロが好きな方、相互リンク大歓迎です♪
下のメールフォームからご連絡下さい♪

↓詳しいプロフィール↓
★★にんにんの全て★★

↓にんにんへメール↓
◆◆メールフォーム◆◆
最新コメント
[06/17 にんにん]
[06/12 ヒサノ]
[05/12 にんにん]
[05/11 ヒサノ]
[05/02 にんにん]
オヌヌメ
↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓

↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓


↓無料登録だけでも♪↓


↓お小遣い稼げる度5↓
5月~¥9498換金済み
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

↓お小遣い稼げる度4↓
5月~¥4000換金済み


↓お小遣い稼げる度3↓
5月~¥1670換金済み
ポイント ちょびリッチ

↓お小遣い稼げる度2↓
5月~¥1500換金済み
マクロミルへ登録

↓お小遣い稼げる度1↓
1/1に登録。日に¥9稼げます


PCと携帯で貯めれます
10月~現在¥680
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

PCと携帯で貯めれます
papapipi.com

やずやの発芽十六雑穀美味しいよ♪


CM見て景品と交換!



フルーツメール



フルーツショッピング


みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼休みにトイレでいつものように歯を磨いていると、一緒に居た職員さんが
『にんにんの髪に光るものが・・・』
と言い、白髪を抜いてくれました。

白髪・・・
数年前から1本ほど私のつむじのあたりに住みついているのですが、何度も抜いてるせいか、家で母に見てもらったら大量発生してました(´д`)

今はどうやら5本ほどあるようで、抜くと増えるので抜くのを断念・・・染めることにしました。
でも、いっそのこと昔のように金髪にして色素がなくなった風に見せかけようかしらとも思ったりw

ちょっとショックでしたが、これ以上増えないことを祈るばかりです。
まさか自分が若白髪に悩むとは思っても見なかった(^-^;
PR
今日はカナコの保育所での懇談会の日。

13:30~14:30という中途半端な時間。しかも平日。
働いてて保育所に通わせてるというのに、参観日が平日というなんとも迷惑なシステムです(^-^;

終わってまた職場に戻るのもマンドクセなんで、午後有休を取り出席しました。
カナコは3歳児のクラス。たった6人という中で女子はカナコだけ。
前から何度も言ってることですが、男子に負けず劣らず一緒になってマジレンジャーごっこなどをして遊んでるようです。

そして、一番心配だったのが、
・昼寝はちゃんとしているか
・夜だけ紙パンツをはいているが他の子はどうなのか

だったので、それも聞いてみることに。

すると、昼寝はガッツリでしかも一人でちゃんと寝てるようなので安心しました。
下手すればあくびしながら遊んでることもあるそうでwww

紙パンツについてはカナコだけじゃなく他の子もまだはいているようだったのでこれも安心=3
今はまだ寒い時期なので焦らなくていいとのこと。
やっぱ暖かくなってから徐々に試していきたいと思います(^-^)

あとは家や保育所での排泄、食事、お風呂のことなどを話し合い、40分ほどで終わりました。

そのままカナコも一緒に帰ることを事前にお願いしてたので呼んでもらうことに。
懇談中というのは昼寝の時間なので起こすことになるのですが、なんせ親ゆずりの寝起きの悪さなので大泣きしないか心配でしたw
でもその心配をよそに普通に出てきて
『ママなんでいるの?カナコ寝てたんだけど・・・』とポツリ・・・(^-^;ソンナ~
『ママ○○先生とお話しにきたんだよ』って言っても納得してないようでしたが、帰ると聞いたらすんなり帰る準備をして、帰り道も抱っこをせがむことなく自分の足で歩いてました。

こんな数時間の出来事でしたが、保育所関係のことになるととても気を使ってドッと疲れが出ます(^-^;
小学生の頃はおてんばっ娘で、男子に混じって遊ぶことが多かった私w

休み時間も男子と外に遊びに行ってドッジボールなんぞを楽しんだりしてました。

そんな中、いつものように遊んでいると、1コ上の私の好きだったTくんが混じってきました。
Tくんは相手チームに入りちょっとガッカリ。
同じチームになったら『キャ~』とか言って逃げるふりして抱きつこうと思ってたのに。チッ

男子は私が強いことをTくんに言ったので、Tくんは容赦なく私めがけて投げてきます。
でも私は負けず嫌いの血が騒ぎ、キャッチして落とさず、すかさず投げる・・・
そんな熱い攻防戦が繰り広げられてたのにチャイムが・・・

男子が『にんにんだっきゃしつこく粘るんだ。納豆みたいにねば~っとしちゅんだ』
とTくんに言ったので名前よりも先に『ねば~』と覚えられてしまい、しばらく悲しみにふけました。

まぁ、そんなあだ名も無くなり、いつのまにかTくんを好きではなくなっていたので平気でしたがねw
青森にはベイブリッジがあります。
横浜のは見た事がないですが、きっと比べ物にはならないと思います(^-^;
たぶんこっちのはショボイはず…w

駅の近くにあるので、今日の仕事帰りに撮影してみました。


ef158b0f.jpg


青や緑といろんな色になり、結構きれいなんですよ(^-^)

まぁ海沿いにあるので冬は危険地帯と化します。
海風でアイスバンになり、スリップ事故が相次ぐので慎重に走らないといけないのです。

数年前、朝のラッシュ時に事故がありました。
スピードの出しすぎでスリップし、車が下に落ちてったらしいです。
でも、不思議なことが…



運転手の頭部不明・・・ガクブル(((゚д゚;)))



後始末のために警察や消防がきていたのですが、一番時間がかかったのは頭を探すこと…だったとか。

このように、きれいな反面かなりの危険地帯なので冬は絶対通らないようにしてます。
またしても中学の時のお話を。

近所の電柱に『パンダ倶楽部』なる広告が貼ってありました。
何だろうと思ってよく見ると、電話番号が書いてあり、『これが噂のテレクラか』と子ども心に興味が沸きました。

その電話番号を控え、友人数名を誘い、テレカを持ってBOXタイプの公衆電話へ。

電話の向こうの相手は4、50代くらいのオヤジ。
オ『もしもし?こんばんは~。』
に『こんばんは~。』
オ『何歳なの?』
に『はたち』
などとやり取りをし、結局はこれから会ってご飯を食べてナニをする・・・ってな話になりました。

近くだとまずいけど遠いと行けない・・・
なんせ中学生の移動手段といえばチャリか徒歩ですからねw
なのでチャリで行ける場所を指定し、そこに向かいました。

しかし、約束の時間になってもそれらしき人が現れない・・・
それからしばらく待ちましたが結局オヤジは現れず・・・
これからムフフなことをするつもりだったくせに、ドタキャンするとはなんて薄情なオヤジなんだw

1回目は見事に失敗に終わりました。
しかし、気を取り直して後日再チャレンジw

今度は友達が電話をかけてみました。相手は30代くらいの男性でした。
またしても会う約束を取りつけた!今度はどんな奴か絶対見るぞ~とみんなで異様なテンションで待ち合せ場所へ向かいました。

私達が着くとすでにそれらしき男性がイタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
相手は30代で小太りな体型と言っていて、まさにそのとおりの人が立っていました。
でも、小太り男性なんてどこにでも居ると思います。
しかし、私達は決め手となることを言っておいたのです。



ソフトクリームを食べて待っててね(はぁと



・・・まさに男性はソフトクリームを食べていたのですw
しかも、今か今かと待ち望んでるようでやたら周りをキョロキョロと見ていました。

そのアフォな姿を見て私達は大爆笑www
これからムフフなことをしようと思っているけど相手は中学生。しかもそんな目的じゃなくただ呼び出して姿を見てバカにする目的なんだぞ、と。

しかし、ソフトクリームじゃなくてもっと違うものを指定すればよかったかなぁ・・・

誤解があるといけないので付け加えておきますが、電話しただけで会ったことは一度もありませんのでwww
≪ Back   Next ≫

[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]

Copyright c 日々思うこと・・・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]