今日は冠水で道路が水浸しになり、激混みだったらしいです。
どうやら川に雪を捨てすぎて川が反乱…いや氾濫したようです。
しかもいつも乗るバスの通り道なのでこりゃ歩いた方が早いと判断し歩いて帰ってきました。
通行ルートはチャリで走る最短距離の道。
道が狭く、滑らないように転ばないようにと歩くのにも気を使っていました。
すると向かいから高校生カップルが歩いて来て何やらイチャイチャと話をしていました。
『ケッ、こんな時間からお盛んですな』
と、ババァの発想しかできなくなってる私は明らかにオバタリアンに一歩近付いているのでしょうか。
イチャイチャしてて少し声が大きかったので何の会話をしてたのかも丸聞こえでした。
男『ヤラせてよ』
女『やだよ~』
男『いいじゃん、ヤラせてよ』
女『いやだ~』
男『ヤラせ…』
女『いや…』
と、しばらくやり取りしてるのが聞こえてました。
こんな状況、私が高校生の時には見たことがなかったぞ。今はそんな恥じらうことも普通の感覚なのか!?
と一人ブツブツ言いそうになるくらい不満だらけでした。
人が居ない所で言うのは一向に構いませんが、私や他にオジサンが歩いてたので、そんな他人が居るとこで言うのはどうかと思ったりします。
っても、今時の若者はこういう子も居るのですね。
こんな考えをするってことは歳を取った証拠かな…
まぁそういう話をしたいっていう気持ちは分からなくはないですよ。
心は永遠十代ですから。
………何か?