忍者ブログ
日記、子育て、パチ・スロ、独り言などを綴っています。
| Admin | Write | Comment |
TRFの新曲♪
This Blog
このブログは携帯でも見れます
since 2006/12/05

カウンター
1万アクセスありがとうヾ(゚∀゚)ノ









カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング参加中
クリックのご協力を是非お願いします


人気ブログランキング【ブログの殿堂】



ブログ内検索
プロフィール
HN:
にんにん
性別:
女性
自己紹介:
7歳の女の子のママです。

パチ・スロが大好きで、パチは夢夢ちゃん、スロは北斗から始めました。

家には北斗と番長の実機があります。
北斗は少しガタがきています(ノω・、)


子育て中の方、パチ・スロが好きな方、相互リンク大歓迎です♪
下のメールフォームからご連絡下さい♪

↓詳しいプロフィール↓
★★にんにんの全て★★

↓にんにんへメール↓
◆◆メールフォーム◆◆
最新コメント
[06/17 にんにん]
[06/12 ヒサノ]
[05/12 にんにん]
[05/11 ヒサノ]
[05/02 にんにん]
オヌヌメ
↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓

↓ブログに来たらとりあえずポチっと♪↓


↓無料登録だけでも♪↓


↓お小遣い稼げる度5↓
5月~¥9498換金済み
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

↓お小遣い稼げる度4↓
5月~¥4000換金済み


↓お小遣い稼げる度3↓
5月~¥1670換金済み
ポイント ちょびリッチ

↓お小遣い稼げる度2↓
5月~¥1500換金済み
マクロミルへ登録

↓お小遣い稼げる度1↓
1/1に登録。日に¥9稼げます


PCと携帯で貯めれます
10月~現在¥680
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

PCと携帯で貯めれます
papapipi.com

やずやの発芽十六雑穀美味しいよ♪


CM見て景品と交換!



フルーツメール



フルーツショッピング


みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はカナコの発表会でした。

朝9時までに行かなきゃいけないのに起きたのが8時20分。

まぁ寝坊親子なんで仕方ないですねwww

それでもカナコにちゃんと朝ご飯を食べさせ急いで向かい、なんとか9時5分に着きました。

着くと、いい場所はすでに埋まっていて、前の方の親達はどんだけ気合入れて早く来てるんでしょ?ってくらい熱気がすごかったです。
それでも後ろの方にイスが置いてあってそこに座ることができました。
うん、ここならビデオ撮影もできるし気持ちよく見れる。と思い、母の分も取っておきました。

9時30分になり、発表会が始まりました。
最初は全員での歌。
カナコは遠いところにいましたが、私を見つけたようで思い切り手を振っています。
よく見つけたな~とちょっと感動(ToT)

カナコは全部で7回くらい出てました。
ラブベリの踊りやピーターパンのウェンディや太鼓や歌・・・
大きい子達は出番がとても多いんですよね。
小さい子なんかは勝手に衣装着せられて勝手にみんなの前に立たされしまいには泣きじゃくるんで、見がいがないんです(^-^;
カナコも小さい時は泣きはしませんでしたが、踊りというより音楽に合わせて動いてるってかんじでしたからw

私のビデオ撮影も順調に進み・・・


かと思いきや、太鼓の途中で充電がなくなるハプニングがΣ(゚д゚;)
急いで電池をつけて撮影しました。危なかったw

そして、最後も全員で歌を歌い、インチキサンタからプレゼントとおやつをもらってお昼で終わりました。
だって、サンタは津軽弁喋らないでしょw
あのサンタ、去年も来たけどどこの誰なんだかさっぱり分からずw

帰りに「お母さんちゃんと見てた?」「うん見てたよ。とても上手だったね~」と言うと、とても嬉しそうでした。
今年はちょうどよく母も休みだったので私も寂しい思いをせず見ることができました。

でも、早いもので来年で終わりなんだなぁ・・・

PR
今日は保育所で個別面談がありました。
午後仕事を休んで保育所へ向かうと、机がセッティングされてありました。

子ども達はというと、昼寝の時間です。
なので保育所内はひっそりと静かでした。

担任の先生が来て早速面談が始まります。
保育所での様子を聞き、家での様子を話し、お互いいろんな発見がありました。

私が心配していたことは、
・昼寝をちゃんとしているか。
・おねしょはしないか。
・友達とのけんかで傷つけたりしていないか。
・友達のご飯を取っていないか。

でした。

昼寝は他の子たちよりも遅いものの、一人ですんなり寝るようです。
おもらしはたまに失敗しちゃうけど、自ら行くし、昼寝の後もちゃんと行って大丈夫みたいです。
友達とは言い合ったりするようですが、あまりひどくなりそうな時は先生が仲裁に入るようです。
ご飯は自分に与えられたものだけをきちんと食べているようです。家では大人のものも取ってしまい、よく注意されてるんですよね・・・
しかも、食べ終わっていないのにおかわりをしようとするので、それは保育所でもあるようなので、ちゃんと食べてからだよ、とどっちとも促しています。

あとは、家でのことを先生に話しているようで、『昨日はプロレス見に行ったと教えてくれたんですよ。でも、え?プロレス?とビックリしたったんですけどね』と(^-^;
そんなことまで言ってるのかい!と思いましたが、まぁいいかw

あとは、友だちにパパのことを聞かれることがあるようなので、もしそういう現場を見たらなんとかうまくかわしてほしいとお願いしておきました。
まだ忘れていないようで、大人には言いませんが独り言でたまに言ったりするんですよね(^-^;

あとは、家では折り紙やお絵かき、チラシで遊んでいること、夜はおねしょをしているが布団が濡れることを覚悟で紙パンツをはかせていないことを話しました。
毎日おねしょをして困っているんですが、紙パンツをはかせるとおしっこしていいんだと思ってしまうので、はかせていません。
そんなこともあり、今一番心配してるのが夜のおねしょですね。いつまで続くことやら(^-^;

20分くらいいろんな話をして終わりました。
でも、いろんな発見があったので、仕事を休んでまで面談してよかったなと思います。
今日はいつものようにカナコの歯医者に行ってきました。

治療中は待合室ではなく診察台の隣でカナコの治療を見ます。
親が傍に居ないと安心しないのと様子を伝えるためなんでしょう。
右側の虫歯数箇所に銀歯を詰めたり白いものを詰めたりして、その様子を見てた私は数年ぶりに見た歯医者の技術がかなり進んだなぁと関心していたのでした。

そして右側は全て終わり、今回からは左側の治療です。

左側の方が虫歯が大きいのですが、神経は死んでるのでそんなに難しい治療をしなくてもいいようです。
虫歯を少し削ったとこで先生が
『お母さん見てください。ここに大人の歯が生えてきていますね。』と。

全然気付かなかった私は『えっ!?』と(◎o◯;)←こんな顔して言ってしまいました(^-^;
歯磨きしてても注意深く見てなかったなぁ…

そして銀歯の型を取ってレントゲンを撮って終わり。

9月いっぱい頑張れば一通り終われそうです。
でも、やっぱ気になってたフッ素をやってもらおうかなぁ。

今は奥に大人の歯が生えてきてますが、5歳くらいで生えるんだっけ?としばらく考えてました(^-^;
歯が生え変わるのは小学生になってからのような気もするし…
ん~忘れたw
昨日、珍しくすんなり寝たカナコ。

そこまではよかったのですが、『さて、寝ようかな~』と思い目をつぶると
『いや~、カナコいやだ!いやだ~!!!』と急に暴れ出した((゚д゚;))ハゥ
それと同時に私にケリやパンチの猛攻撃ですよ。

痛いのなんのってもんじゃなかったですよ。
もう寝てられなかったのでちょっとキレました。
『((#゜д゜))ぁぁあ゛?いたいっつーの!』
そしたらその声にビックリし、ちょっと泣きましたがなんせ寝ぼけながらの一連の行動なので、何事もなかったようにすぐ寝ちゃいましたw

おとといはむくりと起き出し、祖父母の部屋に行き何を思ったかカーテンをバサッ~っと開けたそうな・・・
それを見た父は思わず『どうした?』と声をかけたらしく『おしっこ~』と言いトイレに行き、すんなり寝たそうです(^-^;

子どもって恐いですね~。

というか、これって親に似てるってことじゃ・・・(-_-;

そうですね、はい・・・

・・・私に似すぎ!w
最近子どもが花火の面白さに気づいたようで、毎日夜ご飯を食べ終わると『花火~』と催促されます。

『ちょっとだけだよ。5本だけね。』『は~い』

そんな約束をして、外に出る・・・

そして、手を伸ばすように言い、火をつける・・・

『わ~、キレイだね~』

と、とても嬉しそうに花火を楽しんでいました。

まだ、朝晩冷え込むので夏本番ではないですが、夏の風物詩を楽しんでいます(^-^)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c 日々思うこと・・・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]